イラストの気づきをブログに残しておけば、誰かの役に立つかもおしれない…
自分にとっても、きっと学びが多いはず…
そんな理由で、「イラストのブログ」をはじめることにしました!
目次
徹底的に、自分の唯一神を真似する…
俗に言われる、さいとうなおき先生が提唱する3か月練習法。
自分の好きなイラストレーターさんを1人選び、徹底的に真似ができるようになるまで好きなイラストレーターさんに絵柄を寄せていく絵の上達練習法です。
いや、真似をする期間が3ヶ月なんて生ぬるい…
1年かけて徹底的に、自分の唯一神が描いたと思えるほど絵柄を寄せていけ!
と話す竹花先生。
最速の期間でプロの質の絵を描きたいのなら、
目の大きさ・毛束の数・パーツの比率などなど…
「1枚絵を仕上げるときに、徹底的に唯一神様の絵を研究し、自分が仕上げる絵に落とし込んでいけ!」
というのが、竹花先生の教えです。
そんなわけで、1週間を目安に描いているファンアート(唯一神様のキャラクターではない)に、唯一神様の絵柄を当てはめてみると…

まだ、ラフの段階ですが、たくさん訂正する要素が見つかりました…
1度は諦めた3ヶ月練習法です…。
だって浅利治武先生式で、あまり似せることにこだわらず、立体を重ねて、構造上合理的に描いてる方が、楽でたのしいし…

しかし、自分が目指す神絵師造を思い浮かべたとき、
「目指すべきは、細部まで現在活躍している神絵師様の要素をちゃんと再現できる。」
のが自分の理想の神絵師の姿です。
3ヶ月、もとい1年練習法…
最近デッサンがわかってきて、楽しくお絵描きしていました。
しかし、そろそろ自分を追い込み、ちょっぴりシビアにMプレイを味わっていこうと思います。
(;゚∀゚)=3ハァハァ
コメント