大人気ソーシャルゲームヘブンバーンズレッド。
現在大好評!ハーフアニバーサリーで夏のイベントが開催中です!

夏といえばお約束の水着です!
ルカにつかさにすもも…なんと神々しい水着姿…。
しかし…われら國見タマさんの水着スタイルがない…。
「おい、タマー!お前も水着きんかい…」
とめぐみんの声が脳内に響いた気がした~♪
のが今回のイラストを描くに至った不純な動機です。
プロフィール

22歳から絵を描き始めて、14年。
現在イラストの仕事をボチボチしています。
ジュースラベルのイラストなど
14年たって、やっと絵の描き方がわかってきました!
悩んだ分、他の人にも寄り添える情報が提供できるかと思います。
気づき始めた今だからわかる「初心者→中級者」の情報を提供します。
自作イラスト添削の前編は自分をほめちぎります!
自分のできなかったところを見て傷口に塩を塗るだけでなく、「しっかりと自分のできるところを自分で褒めてあげること」も絵の上達には大事なことです。
顔がかわいい!

女の子のイラストで一番重要な場所は顔です。
魅力的なポージング。
ダイナマイトでたわわなボディー。
キャラクターを魅力的に見せるためには様々な技術があります。
しかし、大人気イラストレーターのさいとうなおき先生も動画の解説の最後では、
「可愛い顔」が大事!
とおっしゃられています。
ダイナマイトでたわわなボディーについてですが…
31Aきっての貧相なボディーの「國見タマ」さんには、
ダイナマイト感を表現するモノがありません…(´;ω;`)
よって、
可愛い顔を描けることが女の子のイラストでは最重要事項
になります!
参考:去年描いて、体は下手だったけど【いいね】もらえたイラスト

意味のない空間を作らない
一枚の絵を描くとき魅力を損ねてしまうことは、
意味のない空間を作ってしまうこと
です。
こちらは昨年の終わりに描いたイラストです。

このイラストをYouTuberイラスト講師の浅利治武先生に添削を受けたところ、
意味のない空間を作ってしまっているところが評価が伸びなかったポイントではないか?
と指摘していただきました。

白い背景と白い服はコントラストが弱く無意味な空間になってしまったのかもしれません。
赤いドレスも白という色に悪影響を与えているように感じられます。
今回の國見タマさんのイラストでは、
など、無意味な空間をなくすように配慮して作画しました。

視線誘導
今回のイラストは、
背景で視線誘導をしっかりできていることもポイントです。
視線誘導に使ったテクニックは2つあります。
・背景とのコントラスト(彩度・明暗の差)
・ぼかし表現
です。
人の目は、暗い場所よりも明るい場所に目がひきつけられやすい性質があります。

この明暗表現を利用して、水しぶきや背景の海の色で、國見タマさんの体(明るい肌色)に注目が集まるようにしました。
(胸にすこし影をいれ、胸に注目が集まらないようにしたのも紳士としての配慮です。ウソデス)
また、人の目には、
ボケている場所より、ボケていないはっきりした場所に目がひきつけられやすい性質もあります。

ボールや水球など顔から離れた場所はぼかして顔や体に注目が集まらないように配慮しています。
顔の近くの水球をはっきりと描き視線誘導していることもポイントです。
視線誘導は、
目立たせたい場所を目立たせ、逆に目立たせたくない自信のない部分を隠すテクニック
なので今後とも活用したいテクニックです。
まだまだ課題は多くありますが、日々進歩しているのを感じます!(前向きが大事)
おすすめ記事(前回の添削)

次回は自分を貶しながらドSに添削していきます(‘ω’)
コメント