【脚の描き方がわかる!】イラスト記号化の技術

脚って意外と難しいですよね?

まっすぐかと思えば、意外と凹凸があって複雑な形をしていたり…

脚を曲げると、脚の皿の位置がわからなくなったりします…


そんな脚を描くときに役に立つ「脚の知識」などをまとめてみました。

脚の簡略化

illustration-for-explanation
脚の簡略化

複雑な形を覚えるより、

簡略化して覚えておくと、バランスをとったり、凹凸を確認するのにとても便利です。


簡略化するときは、

「スカルプターのための美術解剖学」のp188「脚の3Dスキャン」を参考にするとより理解が深まります。

スカルプターのための美術解剖学 [ アルディス・ザリンス ]

価格:5,500円
(2022/10/17 19:19時点)
感想(15件)

Amazonリンク「スカルプターのための美術解剖学」

目次

簡略化のポイント

太ももと脚の皿

illustration-for-explanation

「太ももと上のお皿で一塊」「下のお皿」でパーツ分けしておくと便利です。

脚を曲げるときは、上のお皿は変形しませんが、下のお皿はふくらはぎに合わせて曲がります。

illustration-for-explanation
photo-for-explanation
曲げた脚の参考


この分け方で、曲げた脚が描きやすくなります。

脚の皿まわりの筋肉

脚の皿のまわりには、脚を曲げたときに引っ張るための筋肉がついています。

illustration-for-explanation

脚の凹凸

太もものは、画像のように斜めに引いた線に対して凹凸があります。

illustration-for-explanation
脚の凹凸

パーツの分解

簡略化した脚を立体的にして分解すると、画像のようになります。

illustration-for-explanation
パーツの分解

複雑な角度から脚を描く場合覚えておくと便利です。

足首まわり

「足首まわりのパーツ」を分解は、画像のようなイメージを持つと分かりやすいと思います

illustration-for-explanation

足首のくるぶしが、球体になっていることをイメージすれば、足が曲がる理由が理解しやすくなります。

説明のためのイラスト

スポンサーリンク

GENKOSHA DIRECT

pdfの電子書籍が買える!
個人利用なら、スクショでトレース可!

にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村

その他の記事
other

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次