上達法– tag –
-
10月のイラスト上達過程と上達のポイント
筆者の人体実験。 「おっさん大人になってからでも絵を描くのは上達するのか?」 筆者の身をもって得た知見を、共有させていただければと思います。 10月の上達と共に、上達のポイントも書きたいと思います。 お役に立てれば幸いです。 【10月に投稿した... -
AI絵師で人間イラストレーターは終了してしまうのか…?
AIの進歩は、ついに人間が描いた絵と遜色ないイラストを描き上げるほどに進歩しました。 しかも人間が絵を描くよりも、ずっと短い時間で… そんな状況を見て、「鬼滅の刃~無限列車編~」で、 「何度刀で切っても再生してしまう鬼」と、「限りある命の中で... -
【線画の描き方】デジタルイラスト。ワンステップテクニック!
精神入魂! 全集中で線画を引いた。 きれいな線画が描けた! でも色を着けるとなんだか絵が固くなってしまう… そんな方はいませんか? そんな、線画はきれいに描いているのに、なんだか絵が固くなってしまうという方に、 クリップスタジオの機能を使った ... -
イラストが上達する考え方。言葉。
【「早くいきたいなら一人で行け!遠くに行きたいならみんなで行け!」】 アフリカのことわざに、 「早くいきたいなら一人で行け!遠くに行きたいならみんなで行け!」 ということわざがあります。 アフリカのような広い大陸で生まれた言葉でしょう。 定住... -
3ヶ月上達法の「結果」と「わかったこと」と「つらかったこと」と「参考神絵師が選べないあなたへ」
某有名大人気お絵描きYouTuberの先生が提唱された、最短でイラストが上達するといわれている「3か月上達法」 イラスト最速上達法 [ さいとう なおき ]価格:2,200円(2022/10/6 19:58時点)感想(0件) 筆者はひそかに7月からこの「3カ月上達法」に取り組ん... -
【sessa体験談】イラストの正当に限界を感じたら…プロに添削してもらえる「sessa」
イラストを描いていてどうしてもうまくいかない… 成長の限界を感じる… そんなときは、プロのイラストレーターさんに添削を受けましょう! 添削を受けるにはsessaという「イラスト・文章」の添削に特化したサービスがあります。 https://sessa.me/lp/202001... -
ここまで来たら、絵が上手くなる方法はこれしかない!イラスト改善の考え方。
とりあえず絵を描けば、絵のカタチはとれる状態。 しかし、描き上げたのに、自分のイラストがパッとしない… ここからは、地道に改善を繰り返し、自分の絵の精度を上げていくしかありません。 この記事では、イラストの改善の考え方を紹介します。 方法は筆... -
焼まゆる先生著「絵がうまくなる5つの習慣」をお勧めする5つの理由!
大人気お絵描きYouTuber・焼まゆる先生のファン待望の初書籍が出版されました! 大切なのは練習や勉強だけじゃない! 絵が上手くなる5つの習慣 [ 焼まゆる ]価格:1,870円(2022/10/1 23:10時点)感想(2件) Amazon「絵が上手くなる5つの習慣」 焼まゆる先生... -
イラスト上達過程9月はこんだけ頑張った!
【小さな目標を積み重ねる】 「自分の少しストレスになる努力」をつづけていく。 これが目標を達成するための成功法則と言われています。 ボーイズビーアンビシャス(少年よ大志を抱け)と言いますが、大きすぎる目標だと心が折れますし、 ぼくはもう少年... -
ためてる?イラストの「挫折ポイント」。壁にぶち当たっても大丈夫!
イラスト上達のために大事なもの。 才能、技術、勉強… そうではなく、ぼくは 挫折 だと思うんですw 才能というのは、後天的に手に入れる人がほとんどですし、技術や勉強の末に才能を手に入れるんだと思います。 挫折を繰り返さないと、 「勉強しよう!」...